アフィリエイトのブログ記事を作成する際、あまりにも長いリンクを貼ってしまうと、ユーザーから不信感を買ってしまいます。
アフィリエイトブログでは、ユーザーからクリックしてもらってなんぼのビジネスです。
それなのにあからさまにリンクがアフィリエイトリンクだと、ちょっとクリックするのを躊躇しますよね?
また、ネット詐欺やスキャムサイトが横行している昨今です。あまりにも長すぎるURLはアクセス数を下げるだけではなく、Googleからの評価にも影響します。
そんな問題をサクッと解決してくれる、優れもののプラグインがPretty Link Lightです。
このプラグインは、自分でオリジナルの短縮URLを作成することができるという優れものなのです!
このプラグインを使うことによって、
http://www. xxxxxx.com//affiliates/?id=xxxxxx%xxxxsdfw3481のようなあからさまに怪しいアフィリエイトリンクを、
http://www.xxxxx.com/xxxxxという感じで、スッキリしたリンクに変更することができちゃいます!もちろん、リンク先は変わりませんのでご安心ください^^
まずは、ダッシュボードのプラグイン >> 新規追加からプラグインをインストールします。
Pretty Link Liteを検索して、今すぐインストールするボタンをクリックして、有効化します。
プラグインがインストールされると、下の画像のように左サイドバーにPretty Linkが追加されます。
Pretty Link >> Add New Linkから、新しく短縮URLを作成します。
Target URL: 変更したいアフィリエイトリンクをここにコピーアンドペースト
Pretty Link: 新しいリンク名を書きます(できるだけ商品やリンク先にちなんだ名前をつけた方が良いです)
Title / Notes: どの短縮URLが何のアフィリエイトリンクだったかを管理するための自分のための項目です。忘れないように分かりやすい名前をつけましょう^^; リンクが増えてくるとわけがわからなくなってきますw
Advanced Optionsをクリックすると、グループに設定することができます。
サクッと使いたいだけの方は、飛ばしてもらっても全然問題ありません。
下に念のためサンプルを載せてみます(もちろんURLは架空ですw)
正しく設定が変更できたら、Createボタンをクリックして、短縮URLを保存します。
Pretty Linkに今作成した短縮URLが追加されました^^
あとは挿入したい箇所に、作成したリンクを貼りつけるだけです^^ 簡単ですね!
Pretty Linkでは、短縮URLの作成だけではなく、作成したリンクのリンク解析をすることもできます。
Pretty Link >> Pretty Linkから先ほど作成した短縮URLの下の赤枠で囲っているアイコンをクリックします。
するとこのようにクリック数解析するグラフと、下にアクセスしたIPアドレスが一覧表示されます。
Pretty Linkのリンク解析で得られる情報は、
です。
無料でここまでできるとは、なかなかの優れものですね。
このプラグインは、アフィリエイターだけではなく、ブロガーの方や、長すぎるURLを綺麗にしたい方など、様々な目的で使うことができます。
また、どのリンクがどのくらいのアクセス数を稼いでるか、リンクの管理も一括して行うことができるのも便利ですね^^
無料なので、ぜひ試してみてください!
私もかなりお世話になっているプラグインです。
最後まで目を通していただきありがとうございました。
わからないことや、質問等ございましたら、コメント欄にてお答えします。
ではまた次回。See you later<3
© 初心者のためのWordpress完全マニュアル All Rights Reserved